2019年01月05日

明日

明日は、2019年の初練習日。
紀州連は県立体育館補助館での活動です。
ちびっ子・体育館

阿波おどりは、未就学の子どもさんも一緒に楽しんでいただけます。
未就学の子どもさんと一緒でもお気軽に、見学・体験におこしください。

冬休み、最後の日曜日。
和太鼓に触れるのもイイかも。
太鼓の音に合わせて、足をそろえて踊りますよ。

お問い合わせは、
紀州連 awaodori@softbank.ne.jp
正瑞(しょうずい)090-3969-2239  まで。

体育館の扉は基本的に開放してますから、
覗いてみてください。
体験をご希望の場合は、動きやすい服装(上履き)でお越しください。

  


Posted by きしゅうれん at 22:22Comments(0)カウントダウン

2019年01月05日

ファミチキ

赤い看板だったと思ったのに、
久々に行ったら、ファミリーマートになってました。

ファミチキを食べよう。
そして、柔らかくて甘いもの・・・蒸しパン。
マツ・コンビニ・ファミマ

赤い看板のときは、
松源のカードにポイントを付けられたのに、
ファミマは違う。
なんか不思議。

  


Posted by きしゅうれん at 15:15Comments(0)連員・マツ

2019年01月05日

かねこみそ

昨夜は、久々の連員・Kさんの登場。
Kさんは、お友達の付き添いで見学に来たのが、
阿波おどりを始めるきっかけなんだそうですよ。

私が紀州連に入った頃は、女踊りの先輩だったKさん。
今は、笛を奏でてます。
年末には、着流し(男踊りと同じ衣装)で、踊らないか?と
連長に声をかけられてました。

ひとことに「阿波おどり」と言っても、
衣装によって、踊り方に違いがあるし、
楽器の担当もいます。
ひとことで「鳴物(楽器担当)」と言っても、
笛・三味線・太鼓とさまざまです。

明日、6日の日曜は県立体育館補助館で活動しています。
基本的に扉は開放していますから、のぞいてみてください。

*******************************

お雑煮の「雑」は、内蔵の臓~~~
って、チコちゃんが言ってました。

さて、うちのお雑煮は白みそと丸もちです。
マツ・食べ物
かねこみそ。
毎年使い切れないから、小さな袋のを買います。
かねこみそ。
実家にいたときから馴染みのある味。そりゃ徳島で作られてますものってね。

丸もちは個装された・・・・やつ。  


Posted by きしゅうれん at 09:09Comments(0)連員・マツ