2019年01月08日

姉妹で

今まで見てるだけだった妹ちゃん、2才。
お姉ちゃんに並んで練習を開始しています。
ちびっ子体育館

手を高くあげて
イチニイチニと前へ進んでいきます。

鏡のところまで行ったら、
スタート位置まではちびっ子のご希望で追いかけっこ。

「もう一回」と
繰り返しました。

********************

阿波おどりは、未就学の子どもさんも一緒に楽しんでいただけます。
未就学の子どもさんと一緒でもお気軽に、見学・体験におこしください。

活動時間は長いですが、
実際には、子どもが「やろう」と思ったときだけ練習です。
阿波おどりのぞめきの中でリズムを感じながら、
大人を見てるだけのこともありますよ。


新しい年が始まり、
新しいことを始めたいな・・・・って方にもオススメ。
夏が本番の阿波おどりをゆる~~く始められる季節です。

お問い合わせは、
紀州連 awaodori@softbank.ne.jp
正瑞(しょうずい)090-3969-2239  まで。
このブログへのコメントもお待ちしております。
  


Posted by きしゅうれん at 20:20Comments(0)練習連員・〇〇

2019年01月08日

「おさっち」お菓子

先日の練習日。
連長から・・・・徳島ならではのお菓子。
体育館・お菓子
なると金時で出来たお菓子。

おさつドキッの歯ごたえしっかり分厚めって感じです。
ごちそうさまでした。

  
タグ :お菓子


Posted by きしゅうれん at 14:14Comments(0)練習

2019年01月08日

最後の競書会

冬休みの宿題。
和歌山県指定の硬筆用紙もこれで最後だなぁ。
マツ・学校

和歌山で母となり、
子どもが小学生になったとき、
「市民憲章」「競書会」というママ友の発言が理解できなかった。
それが、私が子どもの頃に「硬筆検定」「書道検定」と呼んでたものがそれに該当すると思う。
和歌山ならではの呼び名だし、長く続いてるものなんだろうなぁ。
市民憲章を知らず知らずに学ぶのは良いことなのかもしれないな~と思った。

ん?
和歌山市じゃない人は、どうなんだ?
たった今、生まれた疑問。  


Posted by きしゅうれん at 00:22Comments(2)連員・マツ