2021年11月07日
国民文化祭 民謡・民舞の祭典
本日、粉河ふるさとセンター大ホールにおいて「紀の国わかやま文化祭2021 民謡・民舞の祭典」があり、我が紀州連と阿波紀州も参加させていただきました。

プログラム 午前の部は、和歌山県内の民謡・民舞でした。「串本節」は有名だけど、「有田みかん摘み唄」「湯浅醤油造り唄」「和歌の海苔採り唄」もあるんだねぇ。
プログラム 午後の部は、全国の民謡・民舞。民謡で日本一周ができましたね。
皆さん、唄に演奏に踊りに、そして衣装も素晴らしい。
楽しい一日でした。皆さん、ありがとう!
お土産に紀の川市の美味しいものが載った冊子をいただいたよ。グルメツアーもしないとね。

プログラム 午前の部は、和歌山県内の民謡・民舞でした。「串本節」は有名だけど、「有田みかん摘み唄」「湯浅醤油造り唄」「和歌の海苔採り唄」もあるんだねぇ。
プログラム 午後の部は、全国の民謡・民舞。民謡で日本一周ができましたね。
皆さん、唄に演奏に踊りに、そして衣装も素晴らしい。
楽しい一日でした。皆さん、ありがとう!
お土産に紀の川市の美味しいものが載った冊子をいただいたよ。グルメツアーもしないとね。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |