2021年01月11日

市民図書館

市民図書館。
オシャレすぎる・・・。
落ち着くと思えるまでには
私には時間がかかりそう。

屋上に行くエスカレーターないやん。
ってエレベーターを探して、上がりました。
行き止まりやん。
って思ったら、壁ではなく自動ドアでした。
マツ・市民図書館

4階と屋上をつなぐ階段は、
子ども専用なのか???
分からんけど、そこから見ました。
見終わったら、エレベーターに乗ったけど。
マツ・情報



同じカテゴリー(連員・マツ)の記事画像
ココからリンク
和歌山市駅
雑賀崎台場
4300
境内の桜
和っフル娘。
同じカテゴリー(連員・マツ)の記事
 ココからリンク (2023-07-15 17:07)
 和歌山市駅 (2023-03-31 09:00)
 雑賀崎台場 (2023-03-30 11:22)
 4300 (2023-03-29 10:15)
 境内の桜 (2023-03-28 17:58)
 和っフル娘。 (2023-03-27 18:20)

Posted by きしゅうれん at 13:13│Comments(2)連員・マツ
この記事へのコメント
私も気持ち的に市民図書館が遠くなった気が...
今のとこ落ち着かない(^^;;
前の方がよかったって思う。
屋上もまだ行ったことない(笑)
Posted by みゅうママみゅうママ at 2021年01月11日 20:31
>みゅうママさん
「ほんまに図書館?」と背表紙のラベルを確認しちゃいました。
またゆっくり行ってみようかな~とは思ってますが、
駐車場料金のことを考えるとゆっくりも出来ないような・・・。
Posted by きしゅうれんきしゅうれん at 2021年01月12日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。