2019年07月19日
2800
2800回目の更新です。
和歌山の紀州連。
仲間として徳島で活動する 阿波紀州。

この写真は、鳴物さん。
似てるけど、違う 衣装です。
今年は阿波紀州の女踊りさんも仲間入り。
徳島では並んで写真を撮らなきゃね。
3000回目の更新には、
紀州連と阿波紀州を並べた写真を紹介したいなぁ。
和歌山の紀州連。
仲間として徳島で活動する 阿波紀州。
この写真は、鳴物さん。
似てるけど、違う 衣装です。
今年は阿波紀州の女踊りさんも仲間入り。
徳島では並んで写真を撮らなきゃね。
3000回目の更新には、
紀州連と阿波紀州を並べた写真を紹介したいなぁ。
Posted by きしゅうれん at 18:18│Comments(4)
│連員・マツ
この記事へのコメント
2800目のUPおめでとうございますm(_ _)m
8月の塗り絵の素材に阿波おどりあってどうしようと思ってたので写真参考にします
やはり基本ゎ白地で模様や文字で色を添えるのでしょうか
鼻緒や笠の紐ゎ何色が多いですか
8月の塗り絵の素材に阿波おどりあってどうしようと思ってたので写真参考にします
やはり基本ゎ白地で模様や文字で色を添えるのでしょうか
鼻緒や笠の紐ゎ何色が多いですか
Posted by 通りすがり at 2019年07月19日 19:02
>通りすがりさん
ありがとうございます。
半分以上は、連員マツの日常ネタですけど・・・。
鼻緒は基本的に赤と白です。
笠紐は赤や白が多いかもしれません。用品店に売ってるのはその色でした。
阿波おどりに興味を持ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。
半分以上は、連員マツの日常ネタですけど・・・。
鼻緒は基本的に赤と白です。
笠紐は赤や白が多いかもしれません。用品店に売ってるのはその色でした。
阿波おどりに興味を持ってもらえて嬉しいです。
Posted by きしゅうれん
at 2019年07月19日 21:44

ありがとうございましたm(_ _)m
赤と白ゎ映えますモノね!
塗り絵ゎ持ってる色鉛筆の24色から考えます
生地ゎ絶対白地なんですけど衿や袖や襦袢で女踊り子さんの色気というかかわいさ出したいのでお聞きしました
男踊りさんゎシンプルでいきます
先に浮かべた和歌山のぶんだらなYOSAKOIやらゎリセットします(笑)
赤と白ゎ映えますモノね!
塗り絵ゎ持ってる色鉛筆の24色から考えます
生地ゎ絶対白地なんですけど衿や袖や襦袢で女踊り子さんの色気というかかわいさ出したいのでお聞きしました
男踊りさんゎシンプルでいきます
先に浮かべた和歌山のぶんだらなYOSAKOIやらゎリセットします(笑)
Posted by 通りすがり at 2019年07月20日 11:27
>通りすがりさん
紀州連は、下はピンクと白が重なったものですが、赤が色っぽいなぁと思います。
よさこいは、カラフルですよね~~。衣装を見てるだけでも楽しいです。色柄だけじゃなく形も違いますもんね。
紀州連は、下はピンクと白が重なったものですが、赤が色っぽいなぁと思います。
よさこいは、カラフルですよね~~。衣装を見てるだけでも楽しいです。色柄だけじゃなく形も違いますもんね。
Posted by きしゅうれん
at 2019年07月20日 20:43
