2018年03月14日
ゲタ練習
ゴム付きのゲタ。
体育館でゲタを履いての練習をしました。
鼻緒があたる部分が痛くならないように、準備が必要です。

私が愛用してるのは、冷えピタの類・冷却シートです。
ネチョネチョが靴下や足袋につくのを避けるため、
わざわざのストッキング(ひざ下タイプ)も準備しました。
爪で他の指を傷つけるので、中指の爪には絆創膏を貼っています。
絆創膏貼って、
冷却シート貼って、
ストッキング履いて、
足袋を履く。
きっと徳島の有名連の方はゲタでしっかり練習してるから、
こんな手間のかかることは必要ないんでしょうけど・・・・。
直に足袋を履いた状態だと、
3歩でギブアップしちゃうかもしれません。
体育館でゲタを履いての練習をしました。
鼻緒があたる部分が痛くならないように、準備が必要です。
私が愛用してるのは、冷えピタの類・冷却シートです。
ネチョネチョが靴下や足袋につくのを避けるため、
わざわざのストッキング(ひざ下タイプ)も準備しました。
爪で他の指を傷つけるので、中指の爪には絆創膏を貼っています。
絆創膏貼って、
冷却シート貼って、
ストッキング履いて、
足袋を履く。
きっと徳島の有名連の方はゲタでしっかり練習してるから、
こんな手間のかかることは必要ないんでしょうけど・・・・。
直に足袋を履いた状態だと、
3歩でギブアップしちゃうかもしれません。
Posted by きしゅうれん at 17:17│Comments(0)
│連員・マツ