2018年03月20日
笠と笠紐
阿波おどりの女踊りの必需品。
編笠。
1本の紐を通して かぶれる状態にします。

内側はこんな感じ↓↓

前側にあごを。
後ろ側の長い紐で、後頭部を抑えたら、
あごにかけた紐と絡ませて、結びます。
編笠のかぶり方にもコツがあって、
始めの頃は、一人でかぶることさえ容易ではなかった。
踊ってる時に、笠がグラグラしないように、しっかり紐を締めますよ。
写真では分かりにくいけど、笠枕をとめるためのゴムも必需品です。
編笠。
1本の紐を通して かぶれる状態にします。
内側はこんな感じ↓↓
前側にあごを。
後ろ側の長い紐で、後頭部を抑えたら、
あごにかけた紐と絡ませて、結びます。
編笠のかぶり方にもコツがあって、
始めの頃は、一人でかぶることさえ容易ではなかった。
踊ってる時に、笠がグラグラしないように、しっかり紐を締めますよ。
写真では分かりにくいけど、笠枕をとめるためのゴムも必需品です。
2017/12/13
Posted by きしゅうれん at 00:02│Comments(0)
│衣装・必需品