2016年11月22日

ペコちゃん

ペコちゃんのアメ。ポップキャンディ。
昔より小ぶりになった気がします。
マツ
まだまだ子ども扱いされているのか、散髪屋さんで「2つ持って取っていいよ」と言われる わが子。
最近は一人で散髪屋に行けるようになりました・・・・そこそこ大きい子どもです。

私、美容室に行くことを「散髪」と表現して、突っ込まれることもあります。
きっと電子レンジで温めることをずっとずっと「チンする」と言うでしょう。チンと言わないレンジを使ってますけど・・・。


タグ :お菓子

同じカテゴリー(連員・マツ)の記事画像
ココからリンク
和歌山市駅
雑賀崎台場
4300
境内の桜
和っフル娘。
同じカテゴリー(連員・マツ)の記事
 ココからリンク (2023-07-15 17:07)
 和歌山市駅 (2023-03-31 09:00)
 雑賀崎台場 (2023-03-30 11:22)
 4300 (2023-03-29 10:15)
 境内の桜 (2023-03-28 17:58)
 和っフル娘。 (2023-03-27 18:20)

Posted by きしゅうれん at 23:41│Comments(2)連員・マツ
この記事へのコメント
(≧∀≦)私は「頭行く」とか「頭切りに」て言います(≧∀≦)
レンジとかパン焼くのんは、ちょっとのばして「チーン」 て言ってる(≧∀≦)
Posted by 真由真由 at 2016年11月23日 06:21
真由さん
コメントありがとうございます。
突っ込まれちゃう言い回しってきっとたくさんあるんです。
時代が変わっても言い方を変えられない言葉もたくさんあるんです。

そうそう、TV番組を録画する機械も「ビデオデッキ」とは言わないでしょうね。
ビデオテープは使ってませんもの。
「ビデオ録っといて」と言ったら、子どもは友達に突っ込まれるのかしら?
Posted by きしゅうれんきしゅうれん at 2016年11月24日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。